2025年7月5日土曜日

きらきら光る★七夕会

 7月5日土曜日に子どもの広場「七夕会」を開催しました。土曜日ということで小学生や保護者の方の参加も多く、とても賑やかな会となりました。

みんなの願いのこもった
玄関口の笹飾り

前日に地域の方が笹を切って
運んできてくださいました
スタッフが枝を小分けし
当日に向けてスタンバイ

この日は九州大学と福岡女学院大学の学生さんが、合わせて11名、西区生涯学習推進課をとおしてボランティアを志願してくださったお兄さん、お姉さんたちです。

あらかじめ七夕飾りを自身で作成して折り方をマスターし、子どもたちにスムーズに教えられるよう準備して臨んでいただきました。
心強いですね。どんな飾りが披露されるでしょうか?

じゃーん!!
ファーストネームで各々ご自分の
コーナーをアピールしてあります
下の段は公民館スタッフ
これ作りたい!と思ったら
その名前の学生さんをみつけて
教えてもらいます

おとはさんコーナー

こはるさんみゆさん
などなど

笹ははじめに
お兄さんから手渡されます

さあいよいよ開始!

みんな真剣です

いつの間にか仲良しに
ミャクミャクコンビさん

スポーティな装いで参加
この日午後はラクロスの
試合があるそうです

ミニお教室みたいに
なってる!

画伯発見!
個性的な素敵なイラスト短冊
 
立体造形タイプ
すごい!

輝きいっぱいの星
抜群の存在感

涼しげな織姫様
色合いがおしゃれです

終わりの会では子どもたちが
お礼のごあいさつ
「ありがとうございました!」

帰りは皆でお見送り
楽しかったね!

ハイタッチイェーイ!
また会いたいね!

本日のボランティア
オールキャスト&館長
とてもいい笑顔です

参加してくださった学生さんたちも将来先生になりたい、客室乗務員を目指している、地域の方や子どもたちをとおしてより地域を知り、福岡市の職員として役に立ちたい、などなどキラキラした夢をもった素敵な学生さんでした。

子どもたちも仲良くなってとても嬉しそうでした。
私たち大人もとても学びの多い七夕会となりました。