7月20日(日曜日)に、自治協議会の男女共同参画部会の主催で、福岡市緑のコーディネーターの吉松晃子先生による「カラーサンドアート教室」が開催されました。
カラーサンドアートとは、観葉植物の土の代わりに様々な色の砂を使って、植物と共に土台の部分も美しく仕上げる植え付け技法です。
今日は育てやすい
パキラを使用します
カラーサンドの色はたくさん
どれにしようか迷いますね
男女共同参画部会会長の川﨑さん
準備もバッチリです
まずパキラについた土を
水洗いして落とします
好みの色を4つ選びます
白を入れるのがコツ
砂の層の作り方を実演
パキラを固定しながら
集中力が必要になります
涼しげな文様
砂を入れ終えたら
目の粗い砂をかぶせて
水をたっぷりと
出来上がった作品には
作者が題目をつけます
まさに芸術!
最後はゆっくりと鑑賞会
「チョコレートパフェ」
シックでお洒落な作品
本当に美味しそう♥
吉松先生には毎年公民館講座などでもお世話になっていて、いつも生徒さんをまわりながら「いいね~」「素晴らしい!」と嬉しい言葉をかけて下さり、皆がハッピーになります!!!
男女共同参画部会はいつも皆さん和気あいあいとされていて、植物に一工夫した作品作りや、親子で楽しめる料理など、魅力的な講座を企画されています。
8月20日(水曜日)にはパティスリーアンプロシェンヌのオーナーシェフさんを講師にお招きし、「親子お菓子教室」も予定されています。
みなさんぜひお楽しみに!!!