2025年9月10日水曜日

水槽がジャングルに!

 公民館ロビーの水槽にまたまた地域の方から頂いたメダカさんが追加されました!

ホテイアオイの特大サイズ!も頂いて水槽がジャングルみたいになりました。


じゃ~ん!
なんか青々として茂っています
ジャングルみたい!!!

幻想的な感じです

メダカさんも居心地よさそう
ホテイアオイの根に
卵を産みます

大小さまざまなメダカさんたち

ただ今50~60匹くらいです

公民館にお立ち寄りの際はロビーで椅子にでも座ってぼ~ッと水槽を眺めるのもいいかもしれません!癒しの時間となることでしょう!
お子さんと一緒にメダカを数えるのも楽しいですよ!










 

 




献血のおしらせ

 9月24日(水曜日)は14:00から下山門公民館講堂で、下山門校区福祉保健部会主催の献血を行います。



医療に不可欠な「血液」を提供できるということは、すぐにできる立派なボランティアです。
誰かの役に立つことは嬉しいことですよね。
さらに嬉しいことに、9月から始まったウォーキングスタンプラリーでは5ポイントももらえます。5回公民館に通ったのと同じ!これってすごいですね!!ぜひぜひご参加ください!

2025年9月9日火曜日

ちびっこ運動会

 9月9日火曜日に地域子育て支援のさんさんサロンさんとの共催でちびっこ運動会を開催しました!

プログラムはこちら

プログラム1番
ハイハイ&徒競走

カメラ目線の写真はとれたかな?

あんよができるお子さんは
徒競走になります!

お母さんもいい笑顔ですね!

プログラム2番
赤ちゃん運び
段ボールで手作りしたアイテム

むちゃくちゃ速くて
拍手喝采となりました!!

ほぼほぼみんな泣きます(笑)

プロブラム3番玉入れ

スタッフがかごをもって回ります

玉をかごにいれると
ちびっこも満足そうな表情!

プログラム4番
パラバルーン

バルーンの下は
大人も楽しい空間です
最後は皆でバルーンを動かしながら
かごめかごめを歌って廻りました

今日はお土産つき
可愛いお菓子とジュースが
配られます♪

残った時間はいつものように
おもちゃで自由に遊びます

さんさんサロンは第2と第4火曜日が主なサロンの日で10:00から12:00の間は予約なしでいつでも入退室できます。
時々季節の行事等も入ります。10月のハロウィンや12月のクリスマス会なども予定しています。ふるってご参加ください!!!























2025年9月4日木曜日

植物大好きな人!お待ちしています!

 9月28日(日曜日)下山門公民館と白砂青松美の松露との共催で生の松原 自然&歴史をあるく!~植物観察と元寇防塁見学~を開催します!


生の松原海岸

植物観察会の講師には農学博士の薛(せつ)孝夫先生、元寇防塁については西区まるごと博物館の岩田憲道さんをお招きします。公民館だよりには小学4~6年生と保護者の方で募集していますが、大人の方だけのご参加も受け付けています!


植物が大好きな方、農学博士の先生のお話を聞ける、またとない機会です。環境に興味のある方も松原の中の清々しい空気に触れてみませんか?海岸を歩くだけでもとても心が洗われる楽しい勉強会です。

元寇防塁についても、まるごと博物館の方の詳しいお話も聞けて大人も子どももたくさん勉強になります。

現地ではちょっとした飲み物とおやつも用意しています。ぜひふるってご参加ください。

日時:9月28日(日)10:00~12:00(9:50下山門公民館講堂集合)
場所:下山門公民館と生の松原海岸
対象:小学校4~6年生(保護者同伴)大人だけの参加も大歓迎!
服装は動きやすい服装で(長袖、長ズボンがおすすめ)
申込み:9月26日(金曜日)まで
問合せ、申込先:下山門公民館
☎092-881-8383
 shimoyamato77@jcom.home.ne.jp


待ってるにゃ~














2025年9月3日水曜日

小さい秋みーつけた!

 朝夕は少しですが、涼しさを感じることもあり、秋の訪れがそんなに遠くはない感じになってきました。

9月3日、まだお彼岸までだいぶありますが下山門駅前の三角地の片隅に


なんと・・・


彼岸花を発見!!!

松葉牡丹にとっても
丁度よい気温のようです

コスモスの開いたのも
他の場所で発見!
駅前にももうすぐ
植える予定です

野ぶどう
秋らしい芸術的な色・・・

夏の終わりから秋にかけて
朝一斉に開く
ヤナギ葉ルイラ草

最近はセミの鳴き声は終わって、コオロギの歌声が聞こえてきます。秋は確実にやってきています。涼しくなったらどこにお出かけしようかな・・・などと今から計画するのも楽しいですね!









2025年9月2日火曜日

ウォーキングスタンプラリーいよいよ開始!

 9月1日(水曜日)から来年の1月31日(土曜日)までの期間、下山門校区福祉保健部会によるウォーキングスタンプラリーがいよいよ始まりました。

公民館まで徒歩で来場すると1個スタンプがもらえて、10個たまるごとに素敵な景品をゲットできます。

はじめにまず公民館でカードをもらいます。校区の方ならどなたでも大人も子どもも一人1枚カードを作ります。

始めるとまず、参加賞のグッズを
皆様に進呈します
西区のオリジナルグッズの中から
お選びください!!!

日付を記入してスタンプを
押してもらいます

預かっているカード
あいうえお順に整理されています

スタンプカードをご自分で保管されて、その都度持参されてもいいですが、公民館でもお預かりしていて、お名前のあいうえお順に整理されているので預けていらっしゃる方も多いです。

公民館に歩いて来館 1ポイント
健康講座に参加する 2ポイント
特定健診・がん検診を受信する 5ポイント
献血に参加する 5ポイント(今年は9月24日水曜日14:00~16:00
などのボーナスポイントもあります!

ポイントが10個たまるごとに、素敵なプレゼントを用意しています。ぜひ、たくさん歩いて公民館にも立ち寄りましょう!!

新たな出会いもあることでしょう!どしどしご参加下さい!










2025年8月29日金曜日

猫!猫!招き猫

 9月の講座のお知らせ

9月19日金曜日の10:00から陶芸教室を開催します。公民館だよりにも掲載していますが、下山門大学の会員様以外でもどなたでも参加できます。


今回のテーマは招き猫!

いろいろな猫が作れます
自由に表情を入れられます

右手を上げたり左手を上げたり
いろいろな招き猫があります!

粘土をこねて形を作り、色を入れて、約1か月後に届きます。スマイル工房さんが来られて親切丁寧に指導していただけます!
また猫じゃなくても来年の干支の午(うま)をつくることもできます。当日に見本を見て決めて頂いていいのでぜひご参加下さい。オリジナルの置物を皆で作りましょう!!!

日時 9月19日(金曜日)10:00~12:00
講師 工房スマイル
材料費 1000円(当日徴収)
持ってくるもの 手拭きタオル ※汚れてもいい服装でどうぞ
締切 9月11日(木曜日)

ご予約は下山門公民館
TEL 092-881-8383
mail shimoyamato77@jcom.home.ne.jp