7月22日(火曜日)からふり~すぺ~すえん学び舎さんとの共催で開催していた夏休み学び舎が7月28日(月曜日)で最終日を迎えました!
期間中、たくさんの参加があり、九州大学の学生さんのボランティアの他、校区の学生さんや自治協議会の皆さんなどたくさんのスタッフさんが子どもたちの学習の指導に駆けつけて下さいました。
2日め
大学生のいっしんさん
丁寧な指導の様子
このような流れで進みます
大学生のりゅうたろうさん
先生姿が板についています
わからないところはすぐに質問
いっしん先生バイバ~イ!
笑顔で手を振る子どもたち
他の公民館行事でもよく参加いただいているいっしんさん、子どもたちと仲良しで、帰りはいつも玄関先まで子どもたちをお見送り!おもてなしの精神には感心させられます。
地域の学生さんもお手伝い
高校生のお姉さん
やさしく見守ってくれます
子どももうれしそう
りゅうたろうさんは子どもから、仲良しになったお礼にセミのかわいいぬけがらをプレゼントされていました。
授業中はずっと窓際に飾ってありましたが、りゅうたろうさんは大切そうに手のひらに載せて持って帰られました。優しいですね!
りゅうたろうさんへの
せみのぬけがらのプレゼント
たくさんの方々の御協力で夏休み学び舎を終えることができました。参加された学生さんからは「子どもたちは個性的で仲良く話しかけてくれ、とても楽しかったです。子どもたちにとっても自分の存在が良い影響を与えられていたらいいなと思います。」「春休みにも参加し、そのことを覚えてくれた子もいて嬉しかった。」などの感想を頂きました。しっかり学習が身について楽しい交流ができたようです。