6月19日木曜日に健康体操「リバイバルダンス!」を開催しました。
リバイバルダンスとは、TRFのSAMさんを中心に開発された、高齢者でも、リズムに合わせて楽しく体を動かし、脳を活性化させるプロジェクトです。
館長もノリノリです
下山門大学会員様とポーズ!
今日は佐藤誠館長も
「MAKOTO SATO」の
オリジナルウェアで登場!
いつもと違う雰囲気に会場の皆さんも
大喜び!!!
踊る曲のセットリストは・・・
「太陽にほえろのテーマ」
小林旭「自動車ショー歌」
森昌子「せんせい」
美空ひばり「川の流れのように」
キャンディーズ「年下の男の子」
水前寺清子「三百六十五歩のマーチ」です!
DVDを上映しながらTRFの皆さんのお手本の動きを見て、皆で踊りました。
これが脳の活性化にとても役に立つそうです!
幸せは~歩いてこない
だから歩いていくんだね~♪
踊り終えた充実感!!!
みなさんごきげん♥
後半は歌を歌って脳トレ!
ウクレレに合わせて懐かしい曲
もりだくさん
身体を鍛え、リズミカルに、格好よく!
みんなで踊ると一体感が生まれ、とても達成感のある「リバイバルダンス」でした!
館長をはじめ、公民館のスタッフも朝早くから通し稽古をして本番に臨みました。
猛暑に負けず、初めて見るダンスにも果敢に挑戦された皆さんにも元気を頂きました!!!