6月10日火曜日に校区のさんさんサロンと共催でわいわい子育て~子どもの病気と歯のはなし~を開催しました。
毎月第2・第4火曜日は
さんさんサロンの日です
西区の地域保健福祉課の保健師黒田利香さんには、今の時期流行している子どもの感染症についてお話頂きました。
西区保健師の黒田利香さん
最近多いのは百日せき、プール熱、リンゴ病、手足口病などだそうです。資料を基に、潜伏期間や家族が気を付けることなど、わかりやすい説明がありました。やはり基礎知識は重要ですね!
とても勉強になります
子どもさんたちを遊ばせながら
しっかり聞くことができました
さんさんサロンのスタッフさんも
優しく見守って下さいます
後半は歯科衛生士の黒田直美さんに、子どもの歯についてのお話がありました。
乳歯や永久歯の生え始めは個人差が大きいので、そんなに神経質にならなくてもよいそうです。歯並びには関心が高いと思いますが、できるだけ小児を診てくれるかかりやすい雰囲気の歯医者さんを見つけて日頃から相談することが重要だそうです。
永久歯の歯並びも早いうちから対策をすれば綺麗に並びやすくなるのだそうです。
歯科衛生士の黒田直美さん
しっかりかめるお口の中を
目標に!大人もいっしょですね!!
個別に口の中を診てもらえます
これは嬉しいですね!!!
ちょっと泣いてしまったけれど・・・
さんさんサロンのスタッフさんも
とても親切に相談にのって下さいます
みんなすっかり顔なじみで仲良し!!
お手伝いしたいのかな?
思わずホッコリ
時間を気にせずに
自由に遊べます
乗り物系のおもちゃも人気
何にでも興味深々で
見ていて飽きないですね♥
みんな楽しく過ごせました!
さんさんサロンは主に月2回で、夏場はプール遊びもあったり、運動会や、ハロウィーン、クリスマスや節分、ひな祭りなど季節ごとの楽しいイベントも行われていて大人気です!第2・第4火曜日に主に開催されています。ぜひ遊びにいらして下さいね!!