10月2日(木)に下山門小学校の2年生の皆さんが、公民館探検に来てくださいました!
2年1組から2年3組まで、たくさんの皆さんでとても賑やかでした。
みんな「たんけんバッグ」を持って集合
館長から説明を受けます
校長先生もカメラ持参で
来館されました
この日は、和室で地域の方が10月11日(土)の下山門校区フェスティバル(秋祭り)の準備作業をされていました。みんな秋祭りを楽しみにしているのでたくさん質問が出ていました。
「何作ってるんですか~?」
みんな興味深々
団体室ではフォークダンスサークルの
スイートピーの皆さんと
一緒に踊りました!
みんなで楽しく踊れる曲を
用意して下さいました🎵
事務室では入口の扉をあけると丁度館長の席が見えないのでスタッフ手作りの館長がいるorいないの看板があります。みんな「おもしろーい!」と笑ってくれました!
館長いますバージョン
館長の得意な空手のコスチュームです
館長不在ですバージョン
ごめんなさいっぽいポーズ
中村加代子先生は講堂にもどっても
フォークダンスのノリノリが
止まりません(笑)
帰りは皆元気にごあいさつ
公民館はどのようなことをやってるの?ペットは連れてきてもいいの?本は全部で何冊ありますか?職員さんはお昼ごはんは何を食べているの?などなどユニークな質問もたくさん出ていました。
皆、「また公民館来まーす!」と言ってくれたのがとても嬉しかったです!
館長とハイタッチして学校に戻っていかれました!