2025年3月20日木曜日

ひまわりを咲かせる会

 3月20日(祝)は長く続いた冷たい雨も上がりいよいよ春らしいぽかぽか陽気となりました。

下山門校区自治協議会と公民館、地域のボランティアさんとで校区を花いっぱいにする「ひまわりを咲かせる会」が、下山門駅前の花壇に春のお花を植え付けました。

ラナンキュラス

名前のとおりひまわりも育てますが、他にもいろいろな季節の花を植えて、皆さんに喜んで頂いています。

まだ寒い3月のはじめ頃
固く冷たくなった土を
耕す佐藤館長

肥料も混ぜ込んで
ふかふかの土になりました!
準備完了!!

みんなで苗植えです
アイディアを出し合って畝の形や
花の配置を決めます
今回は優しいイメージの丸い花壇に!!

少し奥に見えるのはネモフィラ
ブルーの花がいっぱいに
拡がりますように!!

薔薇は春と秋と咲いてくれます
楽しみですね

ユニークな形のルピナス
上に伸びるので
別名「昇藤(のぼりふじ」

みんなで作業すると
自然と会話もはずみます♪

下山門駅前は人の通りも多く、朝はお花に励まされ、学校や仕事の帰りにふと花壇に目をやると癒されたり皆さんを元気づけることができれば幸いです。

将来的には一年中何かしらの花が咲いているようなサステナブルな花壇づくりで下山門校区の玄関である駅前を美しく、季節の移ろいを感じられるように活動を続けていきたいと思っています。

園芸にそんなに詳しくなくても新しい発見があって楽しい「ひまわりを咲かせる会」です。いつでも好きな時間に気軽に活動できることが特徴です!!
興味のある方はぜひ下山門公民館までお問い合わせください!(☎092-881-8383)
いつでもウェルカムです!!!