2025年4月14日月曜日

美の松露 大学生になったよ編

 4月13日(日曜日)に生の松原海岸で、白砂青松美の松露の松葉搔きの定期作業を行いました。

強風で海は大荒れです
でも白波がかっこいい!!

林の中は穏やかです

じゃーん!!いつもの横断幕
今日も目立っています

枯れた落ち葉がいっぱい
作業はどちらかというと地味で
根気が要ります

丁寧に集めます

すっきり!!!

集めたまま長くなって腐葉土に
なるものもあります。
これらは再利用で
ほかの場所へ移動させます。

アフター会の様子
代表の河口さんと大学生のみなさん

今まで毎月参加して頂いていた高校生の皆さんは春から大学生活をスタートされました。海洋生物学、地域創生、法学、農学など実に様々な分野の大学に進学され、新生活の近況報告をされました。また、看護学の学生さんも初めて参加され、意気投合されていました。頼もしい限りです。

ついでに植物観察
森林には野イチゴの花が🌸
ヤブラン
夏の終わりに紫の花が咲きます🌸


さて、作業後はいつものように生の松原海岸森林公園へ!!! どんな木々が顔を見せてくれるか楽しみです。 

 

遅咲きの八重桜でしょうか
ふわふわして綺麗!

シュロの葉も茂って
ジャングルみたいです

ユーカリの木

木肌が美しいですね

春の香りがしてきそうな風景ですね

緑を眺めていると本当に心が豊かになるような気がします。自然の持つ力ってすごいなあと感じさせられる一日でした!