11月19日(水)にわいわい子育て わらべうたベビーマッサージ講座を開催しました。講師にはちっちゃなおてての土屋小代里さんをお招きしました。わらべうたベビーマッサージとは昔ながらの日本のわらべうたでマッサージするのではなく、独自のわらべうたがあって赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいた時に聴いた音に近い音や、言葉を使っています。
赤ちゃんは御機嫌になり適度な運動にもなり、よく眠ってくれるそうです。
今回は寒いのでオイルを使わず、服の上からのマッサージです。
講師の土屋小代里さん
優しい笑顔が素敵です
講座で使うお人形
館長が気に入って始まるまで
ずっと抱いていました(癒し効果?)
ハイハイとっても上手!
お父さんも積極的で
とても頼もしいです
マッサージで適度な運動で
後半よく眠ってくれてました♥
とっても楽しそうな笑顔
背中とんとんで安心!
ばぁ~!!!
抱っこであったかそう
わお!活発ですね~
バスタオル蹴っちゃった
おててぱちぱちが得意なのだそう
赤ちゃん同士も刺激があって楽しそう
楽しくて優しい気持ちになる
わらべうた
本日の講座では、参加者の皆さんに素敵なプレゼントを差し上げました。手作りの可愛い巾着袋とランチョンマットです。
地域の方で、手芸のお好きな方が、よかったらどうぞ、とご提供くださいました。
「幼稚園や保育園に上がる時には必ず要るので、役に立てると思います。」とのこと。嬉しいですね。
猫ちゃんの可愛い模様
いろいろなPOPな柄で
喜ばれました
地域の方の子育てに対するやさいい思いやりが感じられ、とても心を打たれました。皆様の思いに応えられるよう、公民館スタッフも益々、子育てを応援していきたいと思います。















