2025年9月18日木曜日

Hey!Hey!ダンス!

9月17日(水)に80年代の懐かしい音楽でレッツダンス!を開催しました。ダンスにはいろいろな種類がありますが、80年代はディスコ全盛期で、ノリの良い音楽が街中にあふれていました。このポジィティブなカッコ良さが令和の若者にも支持され、SNSなどでも「みんなで踊ってみました」といった動画を最近よく目にするようになりました。

この日は福岡市立西体育館より見野由美子さんをお迎えして皆で踊る楽しさを体感しました。

ディスコといえばこれ!
ミラーボール

講師の見野さん
パワフルで引き込まれます

最初に準備運動はラジオ体操博多弁バージョン!「身体ばまわしんしゃい!よかばーい!よかばーい!」などのかけ声を聞きながら笑いがおきていました。

この日に踊る曲のセットリストは
★荻野目洋子 ダンシングヒーロー(これはもう皆さんおなじみですね!)
★ボンジョヴィ リヴィンオンプレイヤー(東京中野駅前盆踊りで使用され全国的に話題になりました。ボンジョヴィも公認)
★アースウィンド&ファイアー セプテンバー(よくCMソングに登場する曲です。ディスコ世代には神曲!)
当初の予定はここまでだったのですが、参加者のレベルの高さにより急遽もう1曲追加されたのが
★KC&サンシャインバンド ザッツザウェイ(アイライクイット)(これもエモーショナルなかっこいいナンバー)

ダンシングヒーローは
イントロから盛り上がります

HEY! HEY!のかけ声

ビデオを見ながら
これが盆!

ジョヴィ!!
ロックと盆踊りの融合!

みんなで盆ジョヴィ
前!前!ちょちょんがチョン!

皆についていくのに
館長も頑張っています

セプテンバー 皆に入ってます
館長も超クール!

最後の仕上げには照明を落として
本格的なディスコに

超格好いいですね!

皆で心地よい汗をかきながら、楽しく賑やかに踊れました。ゴーゴー世代(?)もディスコ世代もクラブ世代も一緒になって、また独自のアレンジなどを加えながら踊ったり、「それ!いいね」と声を掛け合ったり、ここは公民館なの?という声が聞かれるほど、エモーショナルな時間を過ごすことができました!