2025年9月28日日曜日

生の松原 自然&歴史をあるく!

 9月28日(日)に白砂青松美の松露との共催で生の松原、自然&歴史をあるく!を開催しました。講師には農学博士の薛孝夫先生西区まるごと博物館の岩田憲道さんをお迎えしました。

生の松原は自然の魅力がいっぱい!
いつ来てもかっこいいです!

元寇防塁のお話も
今日は詳しく学びます

薛先生は美の松露では
すっかりおなじみです

生の松原で発見された
ハチジョウクサイチゴ
最初の発見は八丈島だそうです

スライドで勉強した後は
歩いて生の松原まで行きます
お天気も良くなってきました

途中で見た薄ピンクの彼岸花

公民館スタッフは安全に移動するために
ホークスのウェアで出陣!
生の松原町内会長さんから
公民館行事で使ってくださいとのこと!
ありがとうございます 目立ってます!!

じゃ~ん!海岸に到着 
今日は穏やかな波です

西区まるごと博物館の岩田さん
歴史のスペシャリストです

歴史大好き!とのこと
岩田さんにもたくさん質問していました
元寇防塁知らないこともいっぱい
ありました

歴史勉強の後は植物観察
薛先生と丁寧に観察します

ツユクサも可愛らしいですね

キノコもあちこちで見られました
なかなかルックスのいいキノコ

名前はわからないけれど
美味しそうに見えるキノコ
毒とかあるのかな?

白砂青松美の松露代表の河口里美さん
環境意識の高さにいつも
感心させられます

最後は皆で記念写真です
いい笑顔ですね

館長とも意気投合して
すっかり仲良くなりました♥
参加してくれてありがとう

いつもは松林の松葉かきをしたり海岸清掃などの活動をされている白砂青松美の松露さん。今日は歴史の勉強と植物の生態の勉強と両方できて、とても充実した日となりました!来月10月5日(日)には小戸のヨットハーバーで行われる西区まるごと博物館IN小戸2025にも出店します。ぜひお楽しみに!