11月20日(木)にひまわり保育園の園児の皆さんが先生方とともに、もうすぐ勤労感謝の日ということで来年の素敵な手作りカレンダーと豪華な花束を頂きました。
2025年11月20日木曜日
わらべうたベビーマッサージ🎵
11月19日(水)にわいわい子育て わらべうたベビーマッサージ講座を開催しました。講師にはちっちゃなおてての土屋小代里さんをお招きしました。わらべうたベビーマッサージとは昔ながらの日本のわらべうたでマッサージするのではなく、独自のわらべうたがあって赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいた時に聴いた音に近い音や、言葉を使っています。
赤ちゃんは御機嫌になり適度な運動にもなり、よく眠ってくれるそうです。
今回は寒いのでオイルを使わず、服の上からのマッサージです。
2025年11月18日火曜日
公民館だよりができました
公民館だより12月号が出来ました
12月は乳幼児と保護者向けの楽しいクリスマス会や、お正月向けの豪華な寄せ植えの講座などがあります。2025年11月17日月曜日
秋の十郎川清掃のお知らせ
11月30日(日)は自治協議会環境衛生部会主催の十郎川清掃が開催されます。
2025年11月12日水曜日
メダカさん秋も順調!
文化祭などの大きな行事も終わり、ホッとしたところですが、ずっと後回しになっていたメダカの水槽を大掃除しました。
2025年11月10日月曜日
居場所を求めて
11月7日(金)夜7時から下山門校区人権尊重推進協議会主催の人権講演会を開催しました。講師にはNPO法人SFD21JAPAN理事長であり、保護司でもいらっしゃる小野本(このもと)道治さんをお招きし、「保護司から見た人権」~少年少女たちの居場所を求めて~というテーマでお話を頂きました。
2025年11月6日木曜日
公民館周りは金木犀の香り🎵
すっかり秋らしいお天気が続き、これからは紅葉が待ち遠しいですね。
下山門公民館の周囲は団地の中の敷地などに植えられている金木犀の花が真っ盛りで、公民館から外に出ると、よい香りがふわーっと風に乗って運ばれてきます。
乳幼児向けイベント案内
11月11日(火曜日)はさんさんサロンの通常サロンの日です。10時から12時まで講堂で自由遊びができます。時間内であれば入退室は自由ですので、お気軽にお越しください。
11月13日(木曜日)は母子巡回の日です。お子さん連れだけでなく、妊産婦の方もお待ちしております。
2025年11月4日火曜日
第13回校区文化祭が行われました!
11月1日(土)~11月3日(月祝)に下山門校区自治協議会と下山門公民館との共催で第13回下山門校区文化祭を開催しました。
11月1日と2日は公民館サークルや地域の皆さんの作品展示、下山門小学校6年生の人権標語、下山門中学校美術部の人権絵画などが展示されました。また11月3日には、ステージ発表や、食バザーなどが開催されました。





































































