下山門校区自治協議会・公民館・ボランティアさんで協力して、校区を花いっぱいにする活動「ひまわりを咲かせる会」の近況です!
まずは・・・下山門駅前!
下山門校区自治協議会・公民館・ボランティアさんで協力して、校区を花いっぱいにする活動「ひまわりを咲かせる会」の近況です!
まずは・・・下山門駅前!
5月8日(木曜日)にあおやぎ西会館の福島壮太さんを講師にお招きしてフラワーアレンジメント講座を開催しました。
母の日も近いのでカーネーションを3種類、淡いピンクの薔薇などをメインに、かわいらしい小花やリーフを組み合わせて作成します。自分へのご褒美みたいな感じです🌸
いよいよ連休に入りましたが、皆様は如何お過ごしでしょうか。
下山門公民館では4月30日と5月3日~5月6日が休館日になります。
本日は日曜日のためか公民館の中は静かです。
久しぶりにメダカの水槽のお手入れなどしつつメダカの様子を観察してみました。
4月23日(水曜日)に公民館主催で、ごきぶり団子作りを開催しました。
ゴキブリは、コオロギや鈴虫と色味は似ているのに、家の中で見たら、思わず悲鳴を上げてしまう嫌われ者(?)ですよね。
JR下山門駅のすぐ近くの生の松原地区に地域の氏神様の壱岐神社があります。
壱岐神社には藤棚があり、只今藤の花が見ごろです。
公民館だより5月号ができました!
5月の臨時休館日は5月3日(土)~5月6日(火)です。4月24日までに利用の申し込みがない場合は、終日休館になります。
毎月第1火曜日に開催しているひだまりカフェは5月は7日(水曜日)となりますのでご注意下さい。
5月8日(木)はあおやぎ西会館のスタッフさんによる春のフラワーアレンジメント講座があります。お花が長持ちするのでなかなか好評です。お待ちしています!!
また、5月23日(金)には、手笛奏者のなかしま拓さんのコンサートも開催いたします。数々のイベントで活躍されていて、そのパフォーマンスは必見です!!
他にもいろいろ楽しいことがいっぱいです!!ぜひお待ちしています。
4月15日(火曜日)に公民館の乳幼児ふれあい学級わいわい子育ての開講式「はじめまして」を開催しました。