2024年10月25日金曜日

下山門大学 秋の寄せ植え講座

 10月24日木曜日に 下山門大学の秋の寄せ植え講座を開催いたしました

講師は 福岡市緑のコーディネーターの吉松晃子先生です


いつも穏やかな語り口で包み込むような優しさ溢れる先生です
ユーモアもたっぷり♡

とりかかる前の状態
本日の植物は4種類の植物です
シクラメン
カルーナ
カリブラコア
チェッカーベリー
生徒さんの好みに合わせてメインの花が3パターン用意されています

作り始めると花によって植える高さが少しずつ違うので
丁寧に土を掘って高さとバランスのよい向きを考えます
先生も各テーブルを回られて手直ししてくださったりするので
安心です


出来上がったらプチ品評会
個性が反映されていて興味深いです

仕上がった作品は11月の2日・3日に文化祭で展示致します。
それまでは公民館で一部お預かりして管理し、文化祭に照準を合わせます。
公民館スタッフ只今、奮闘中です
頑張りまーす!!!




2024年10月20日日曜日

下山門校区フェスティバル

 10月20日に下山門小学校で下山門校区フェスティバルが開催されました!



下山門中学校の吹奏楽部の皆さんのオープニング

豪華なレジャーも用意されています

子どもたちの大好きなお菓子もいっぱい!!

下山門校区ではみんなで笑えるような古典的な競技「アメ食い競争」
とても盛り上がります

下山門小学校校長先生と公民館長のツーショット

町内対抗リレーは最後の花形競技です


アンカーは町内会長がお面をつけて仮装してゴールです
2丁目がみごと優勝に輝きました!

昨日からの荒天でも心配されましたが無事開催することができました
校区の絆がより一層上ったような一日になりました




2024年10月17日木曜日

保育園の先生と遊ぼう!

10月16日水曜日に乳幼児とその保護者対象の

わいわい子育てで

しもやまと保育園から宮城先生と長浜先生に来ていただきました。

先生はお二人ともご自身の子どもさんの子育てを沢山経験されました

大先輩でもあります。


前半では身体を使って大人も子どもも楽しく遊びました!
音楽と歌で鳥さんやカマキリさんなどの動きを取り入れた
ユニークな体操や赤ちゃんの喜ぶ定番の
「たかいたかーい」や「こちょこちょー」
でお子さんの「キャッキャッ」という笑い声が溢れていました♥
何とも幸せな時間を共有できました。
子育て期は大人も童心に帰って一緒に楽しむことが大事だなぁと
スタッフも実感致しました。

ベビー球入れ
保育園お手製の本格的アイテム
大人も楽しめます


ハロウィン工作本日のお持ち帰り
顔のパーツは参加者のみなさんの手作りオリジナル

講座の後半は自由遊びと育児相談コーナーの時間です。
また、この時期気になる保育園入園についての疑問についても
具体的に教えて頂きました。

春からわいわい子育てでお会いしているお子さんたちも
毎月ご成長されていて、見守ることができて
嬉しく思います。

下山門公民館のわいわい子育ては毎回たくさんのご参加があり
皆さんお友達を作られたりして
とても充実しています。

これからもわいわい子育てや月2回のさんさんサロンへ
ぜひいらして下さいね♡

10月22日火曜日はさんさんサロンの
ハロウィンパーティーです。
お待ちしてます。

Trick   or  Treat !!!







 






2024年10月13日日曜日

ひまわりを咲かせる会🌸の仲間を募集しています

JR下山門駅から下山門団地方面に歩くとすぐに

下山門校区の「ひまわりを咲かせる会」

が活動されている場所があります

春夏の花々から秋のお花に衣替えということで

今は秋咲きヒマワリとコスモスを育てています



耕してすぐの様子



ヒマワリの種植えから10日くらいで芽吹きました!!



順調に育っています
立派な本葉が出ています


コスモスもいい感じです
早く大きくなったらいいな


日々の水やりや草取りなどの活動を
応援しているかのように華麗なコスモスが一輪咲いてました!


ひまわりを咲かせる会は2011年から自治協の方、地域のボランティアさん

公民館スタッフなどで協力して校区をお花いっぱいにして

みんなを健やかに見守ろうという願いで今日まで活動を続けています


十郎川の秋の風物詩となったヒガンバナやフジバカマ

下山門団地の15棟の付近の場所にもフジバカマを植えています!


これらの地域の花いっぱい活動にご協力いただける方を随時募集しています

気軽に時間の負担にならない程度でもOKです

園芸に詳しい方も詳しくないけど興味があるという方も大歓迎です!

公民館までご連絡お待ちしております🌸






2024年10月11日金曜日

メダカの水槽がにぎやかになりました

 公民館の玄関入って右側に水槽があります


ずっとメダカを育てていたのですが

先日地域の方が「家で育てていたメダカが増えすぎたから

公民館のメダカに仲間入りさせてください」との申し出がありました

水草ホテイアオイまで分けて下さり水槽がちょっと格好良くなりました



中をのぞくとお腹の膨らんだメダカが数匹
確認できます

卵を産んでくれたら嬉しいです

水槽のコケやえさの食べ残しを
掃除してくれる
貝(アクアリウムの世界では総称してスネールと呼ぶのだそうです)
他にもエビもいます

皆さんも下山門公民館へお越しの際は
ぜひのぞいてみてください
癒されますよ♡






2024年10月9日水曜日

十郎川 花だより🌸

 秋雨前線も遠のき、爽やかな秋晴れが続いていますね。

下山門校区を流れる十郎川沿いも秋のお花がいろいろと

見られるようになりました



十郎川名物 ヒガンバナ


満開です


ヒガンバナ科タマスダレ属
ゼフィランサス

ヒガンバナとはまた違ってすっきりと清楚な印象です



 川沿いの小道にはノアサガオのオーシャンブルーがとても
鮮やかで可憐です

もうすぐ3連休ですね。秋のお散歩にぜひ十郎川沿いを歩いてみませんか?
きっと新しい発見がありそうですよ🌸

 




2024年10月8日火曜日

救急救命講座 ~乳幼児編~

 10月8日(火)公民館の乳幼児と保護者対象の

わいわい子育てと地域のさんさんサロンとの共催で

お父さんお母さんのための救急救命講座を開催しました 



福岡市民防災センターからご指導いただきました。

救急車を呼ぶときの大事なポイント、

来るまで自分ができることを冷静に実行するということ

教わりました。




AEDの使い方の模範演技!!
お二人の抜群のコンビネーション!!


1歳未満児用の人形を使って練習しました。

最後の質問コーナーではさんさんサロンのスタッフさんや担当の保健師さんから
レベルの高い質問がたくさん出て、防災センターのかたも嬉しい悲鳴?
をあげていらっしゃいました。
さすが日頃から子どもに接する機会が多いと違うなと
感心しました。

参加されたみなさんも講座のあとは遊びと育児相談のコーナーで大喜び!
実りの多い日となりました。
公民館スタッフも大変勉強になりました。











2024年10月1日火曜日

かけっこ教室 in 下山門小学校

 9月28日土曜日に 下山門小学校の校庭で

子どもかけっこ教室を開催しました!!!

福岡市西体育館から白石先生、本田先生、西体育館の館長さんに

来て頂きました


準備運動を十分に行って・・・



みんな頑張っています!はやーい!

速く走るコツはスキップも関係あるそうです。

早速館長も軽快なスキップを試みました!




ゲームを取り入れて走り回り、すっかりかけっこの面白さを体感できました

最後は体育館でクールダウン・・・・

先生も子どもたちに大人気で大変楽しい日となりました

これで秋の運動会もバッチリ!!!